アンカーを作ったら
ホールディングゲームではできるだけアンカーを崩してはいけません。最後にどうしようもなくなってから、崩しても良いくらいです。
どんな場合にアンカーを崩しても良いのでしょうか。
一つはホールディングゲームからランニングゲームへとプランを変更する
場合です。こちらの方が駒が進んでおり、さらに大きなゾロ目を振って
安全にアンカーをそのまま進めることが出来る場合などは、
アンカーを崩しても構いません。

もう一つはヒットできる場合です。
単純にヒットできることは、うれしいのですが、特に有効なのは、
ヒットすることによって勝ちが決まるような場合です。

逆にヒットしても勝ちが見えないときは注意しましょう。
ヒット出来る目を振ったからといって、必ずヒットしなくてはいけない
わけではありません。ヒットしてブロットが発生することによって、
相手の逆転を手助けしているかもしれませんよ。

←back →next